作り手になるまでの物語をたっぷりお聞きしました。
今回のインタビューは、葉山在住、ニットデザイナーの渡部まみさん。
渡部さんは、ニットブランドshort fingerとして、オーダーメイドのニット帽を制作するとともに、CA&Co.という上質なカシミアのニットブランドも運営されています。
渡部さんとは移住前に知り合い、展示会でニット帽をオーダーさせていただくなど親しくさせていただいていました。葉山に来てからもご縁が続き、今では家族ぐるみのお付き合い。
どんな時も太陽のような笑顔で、お会いすると必ず元気になれる渡部さんは、私にとってニット作家としてはもちろん、女性としても憧れの存在です。
(聞き手:works and stories 松井咲子/撮影:渡部忠)
5「全部、偶然。」のその裏にあるもの
- 第5回は、渡部さんがこれまでブランドを続けてこられたのはなぜか、その理由に迫ります。
- わぁ!外の世界に出るようになったらあれよあれよという間に声がかかって本まで出版することになるなんて!
でも、これは渡部さんがただの「ラッキーな人だった」という話ではないと思います。だって、展示会の前を編集者さんが通りかかったのは偶然だったとしても、渡部さんの作品が目に留まらなければ、声はかからなかったはずだから。
渡部さんの「偶然」という言葉の後ろには、ニット作家としての力が隠れていると感じました。
もう少し突っ込んでお話を伺ってみました。
- キャラクター、納得!
私も渡部さんがいるだけでその場がぱっと明るくなって、その元気オーラが周りの人にどんどん広がっていくのをお会いする度に感じていました。
お店の人が一緒に仕事をしたくなる気持ちがとてもよくわかります。
- ニット作家としての確かな実力と仕事のスピード、そしてお店の人やお客さんとうまくやっていける人間的な魅力がそれまでのお仕事につながってきたのは疑う余地はありません。
でも、もう一つ注目すべきは、渡部さんが「手作りだけど既製品みたいな」と表現する商品のクォリティーとセンスの良さ。
私自身は自分のセンスに自信がなくて、センスのある人がうらやましくて仕方がない。
センスが良かったらなあと思うことは多々あれど、一方でセンスって漠然としていて何なのか、あまりピンとこないのが本当のところです。
わかるようでわからない「センス」について伺ってみました。
- そうか~!
センスというと流行に乗っているかとか、単にかっこいいかというところに注目しがちでしたが、その人に似合うものがわかることが本当のセンスの良さなのかなと理解しました。
- 最終回は、渡部さんのニット作家としての葛藤と、それを克服するための驚きの方法をお聞きします。
(つづく)
この記事に登場の作り手
渡部まみ
都内の服飾専門学校卒業後、イトキン株式会社のニットデザイナー、某服飾専門学校の教職を経て、2007年葉山に移住、2008年ブランドshort finger(ショートフィンガー)を立ち上げ、活動をスタートさせる。
現在は外モンゴルで生産するカシミヤブランドCA&Co.(シーエーアンドコー)と、パタンナーの木地谷良一さんと運営するパターンレーベルTOWN(タウン)としても活動する。
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1490-4
info@short-finger.com